ローン返済額
ホームに戻る>よしぶーのXPでいこう!



スポンサードリンク



画面設定

オリジナル画像を背景にする

ログオン画面のカスタマイズ

スピードを上げる方法

画面設定で快適にする方法

視覚効果をオフにする方法

クラシック化して快適にする

最適化で快速にする方法

メモリ使用量で快速にする

情報を先読みして快速にする

回線速度を上げる

IEの読み込みを快速にする

不要なファイルを一掃する

Cドライブの負担を減らす

ユーザー切り替えを無効にする

メモリ領域を開放し快速にする

1クリックで簡単に快速にする

不要なアイコンを一括整理する

ネット回線を一気に快適にする

オリジナルコンテンツ

いきなりPDFの感想

熱暴走を防ぐ方法

よしぶーのXPで行こう

Defragglerを使用してみた評価

よしぶーのXPでいこう!


2011年07月19日




XPの操作を簡単にするには
ショートカットキーが必要みたいですね。



おいらも、白色な作業を行うのに
ショートカット方法を学べば



かなり作業効率も上がると思い
ネットで探してみました。



こんな便利サイトがありました>>XPのショートカットキー一覧



う〜ん、やっぱり覚えるのが大変です(´Д`;)



おいらは、キー操作よりも
PCのカスタマイズの方が面白いですねぇO(≧∇≦)O 



最近、レノボのノートパソコン「G475」が
結構魅力的に感じています(´・ω・`)b





HDDが「250G」で
メモリが「2G」だそうですね。



性能的には
不自由しない位のスペックですね。



注文済ですが、当サイトの性格上
姉妹サイトで、「G475」のレビューをしていきたいと思います。


レビューはこちら>>最速パソコン.com



2010年09月02日


XPの調子がなんとも悪い・・・



ウィンドウズは開くのですが、アプリケーションの画面になると
電源から落ちてしまったり、勝手に再起動を始めたりと
なにやら調子が思わしくないです。



基本的にこういう場合は、パソコン業者に来てもらうのが普通なのですが
それでは面白くないし、やはり、「よしぶーのXPで行こう」らしく
自分で修理することにしました\(^-^)/



さてさて、パソコンカバーをあけてみると
電磁基盤やらコンピュータファンなど
色々、ややこしそうなものが見えてきましたよ(‐ω‐;;)




まあ、見ないと分からないので
カバーをはずしたまま電源を恐る恐る入れてみることにしました。



もう、一目瞭然でした(ノД`)



電源ファンが回っていませんよ・・・



まあ、パソコンも古いのでガタが来ていてもおかしくはありません。




さて、電源ファンは「8cm」ということを突き止め
いざ、購入しに車で30分くらいのところにある
パソコン工房に向かいました。




詳しいことはあまり分かりませんので
店員に聞いてみると



電源ファンを交換するより
電源自体を交換するほうがいいと言われ
値段を聞くと・・・6800円・・・(´ ▽`)<そんなお金ないわ・・・




じゃあ、ファンを同じようなものに交換することにして
8cmのファンを探すことにしました。



電源ファンって結構薄いんですよね。



似たようなファンは1つしかなく
思い切って購入しましたよ。



といっても、2800円でしたけど( ̄ー ̄)ニヤ...



さてさて、交換することにしましたが
電源をはずすには、パソコンの後ろにある
ネジ3つとカバーに固定しているネジをはずせばOKです。



いやはや、かーんた〜ん♪(≧∇≦)b



ケースについているファンをはずし
電源をはずし電源ファンを交換しました。





後は配線ですけど、コネクターが実は違うんですよね。




そこは、ファンに付属している配線で対処できました。
電源ファンの修理によりXPも復活できましたd(´▽`)b



画像がひとつも無いけど
作業した後に記事にすることを思い出しました・・・○/ ̄|_il||li ナンテコッタ



2010年01月19日


オンラインゲームをやっていると
結構重いときってないですか?




ビデオカードを交換すればパソコンがサクサク動くらしい・・・




実際探すとビデオカードって、結構いろんな種類があるんです。


PCI(一番古い奴)


AGP(少し新しい奴)


PCI−E(最近の奴)


よしぶーのパソコンは、AGPの少し新しい奴なんですよ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ




しかし、楽天オークションにはAGPがめったに無い・・・



パソコンのリサイクルショップでも市場に出回らないため
8500円だと店員に言われちゃいました( ̄[] ̄;)!ホエー!!




もはや、AGPも時代遅れになると言うのか・・・

2010年01月04日


動画作成ツールで、ツールの説明が出来るようにはなったんですが
動画のアップデートがなかなか決まらないのか
アップデート失敗が多いいです(/ヘ ̄、)グスン



下記のものは、たまたま成功して
画像にテキストを入れてみたんです。






基本的に、動画を作成すると
ユーチューブの会員登録をして動画にしたいものを
アップデートするわけですが




他のアプリケーションを起動させていると
正常にアップデートできないみたいだと言うのが分りました(;-_-) =3 フゥ




なんと、ひ弱なパソコンなんだろうねぇ・・・

2010年01月03日


最近は、動画作成に興味を持ち動画を作成していたりします。
ただ単に動画を作成するのはほんの数分で終了しますが




解説などを付け加えたり編集などをしたりすると
かなり時間がかかりますね^^;




しかし、差まだまだ動画作成は初めてなので
それほど良いものは出来ないです><




ユーチューブにアップロードさせるだけでも一苦労・・・
なぜか、何度も失敗するんですよね^^;




ユーチューブにアップロードさせるときのファイル型式が
あっていない場合は動画は見れないみたいですね。




まあ、慣れれば簡単に出来るようになるかもですね。
解説なども動画でやりたいが・・・


2010年01月01日



最近は、よしぶーのパソコンは、以前悩まされていた
『勝手に再起動する』と言う症状が起きなくなりました。




う〜ん、デフラグの効果があったのかなぁ。




最適化してから勝手に再起動されなくなったんで
関係はあったかもしれないですね(⌒-⌒)ニコニコ...




デフラグを使ってHDDを最適化する』で解説していますけど
断片化されているのが多ければ、データーへのアクセスが著しく低下してしまいます。




なので、最適化したこと無いなら、やったほうが良いんですよ。




断片化のせいで、パソコンが重くなり
ハードディスクに負担をかけてしまい大切な
パソコンの故障になる原因につながりますからね。


2009年12月31日






『いきなりPDFto Data』をインストールして
使用しています。




これを購入したのは、かなり前のことですが
これを利用している目的は




レポートで情報を提供するために
こういったツールを使用しているわけです





このツールで、作成されるのが『PDF』という
電子書箱のような感じで、簡単に言えば





ネットにつながなくてもいつでも読める本のようなものですね




このようなものがPDFです⇒オンラインゲームホーリービーストの登録の仕方





このツールを利用する方は、その筋の方ばかりなのです





普通にパソコンを使用している人には無縁のものですね
しかし、これはいろいろな使い道が可能です。





例えば、料理のレシピをPDF化させて
いつでも読めるようにしたり





遠くに離れた人にレシピを伝えると言う方法もありますよね。


2009年12月29日


XPの最適化を久々に実地してみることにしました。
デフラグでの最適化をやったのは、半年前のことなんですよね(;^ω^A テレテレ




まあ、年末ということでパソコン内の整理のついでに
デフラグを起動させ最適化を実地しました。





半年ぶりなのに、結構早く最適化が終了してしまいましたね(゚ロ゚屮)屮おぉ!!






しかし、かなり断片化されているようで
確かに、最適化をする必要性は十分にあるようです^^;





パソコンによっては、最適化するのに1日くらい
使ってしまうこともあるんだとおもいますヾ(;´▽`A``アセアセ





前に使っていた、ME(年式は忘れました)なんですが
結構長いこと最適化する時間がかかっていましたので




しかし、たった半年間で結構不要な
断片ファイルなどが出ているみたいですね煤i; ̄□ ̄A アセアセ




ネットにつながるのも結構重いことがあるので
この最適化で、ハードディスクによる負担が
軽減されるのは間違いないですね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


2009年12月28日


最近、よしぶーの愛機である
『マウスコンピューター・XP(ディスクトップ)』の機嫌が悪いんですよ(-_-)ウー




どう機嫌が悪いかというと、『勝手に再起動を始める』という症状なんです




ムゥ・・・こういうことは夏くらいに良くあったが
ここ1年は、何事もなかったというのに・・・




パソコンが勝手に再起動を始めるという症状では
次のことがあげられるようです。



1.電力供給の異常

2.CPU周辺の温度上昇

3.供給電力の不足

4.電源ユニットやマザーボードなどの不具合


まず、パソコンに何が原因で再起動になるのかを
調べるために、デバイスをすべてはずす必要があります。




ひょっとしたら、特定のデバイスによって
再起動を引き起こしているかもしれないからです。




いったんすべて外し、起動させて見て検証してみました。





おぉ!正常に起動しますよ(当然か)




では、一つ一つデバイスを元あったとおりに
突き刺して行きます。




う〜ん、再起動ならずか・・・( ̄へ ̄|||) ウーム




しかし、ある一定の負担をかけると
再起動するのが分りました。




こりゃあ、電源供給が正常ではないですな
パソコンの主電源を挿しているコンセント部分を見ると
大量にコンセントが刺さっているじゃないですか煤i; ̄□ ̄A アセアセ




パソコンの主電源を別の所から電源をとることにして
少し様子を見ることにしますよo(^o^)o ワクワク




戻る




Copyright (c) 2020 快適パソネット All Rights Reserved.
inserted by FC2 system